目次
第10位:山入端(やまのは/やまには など)(328票)
- 小説の登場人物のよう
- 3文字の苗字の中でも珍しいと思います
沖縄らしい自然を感じる苗字!10位は山入端(やまのは/やまには など)!
初見で正しく読むのが難しい苗字の「山入端(やまのは/やまには など)」。沖縄に多い苗字で、全国約1800人中、約1700人が沖縄にいるのだとか。沖縄県名護市山入端がルーツで、沖縄県の中でも名護市に多いようです!「山(やま)」と「端(は)」は読めても、「入」を「の」と読むのは難しい!
第9位:後浜門(くしはまじょう/くしはま)(358票)
- この苗字は渋さがある
- かっこいい
約10人の超珍しい苗字!9位は後浜門(くしはまじょう/くしはま)!
沖縄県に約10人しかいないとされている、超珍しい苗字の「後浜門」。沖縄県の中でも、うるま市にしかいないのだとか!時代劇に出てきそうな漢字の組み合わせで、渋くてかっこいいイメージがありますよね。「後」を「くし」と一発で読めた人はほぼいないはず。